【 工房 千秋 】

 こんなのあったらいいな~が製品に。

作品

伸縮する草刈り機

カメムシ捕獲器

ポータブル
バイオトイレ

ペール缶で焚き火台

ハンド除雪機
『 スノーホール 』

世界最小の薪ストーブ

商品ラインナップ

カメムシの習性を完全に利用した捕獲器です。
あなたがすること。それはこのカメムシ捕獲器を吊すだけ!!

NO. 22 特開2014-140353 公知日2014/8/7害虫捕獲器

一部のホームセンターでも購入頂けるようになりました*

私と同様にカメムシに悩んでいる方・ご興味ある方もっと詳しく見るを参照して下さい。

ハンド除雪機
『 スノーホール 』

NO.10 除雪器具 2017年特許登録
文献番号:特許2020-128638 公知日2020/8/27

豪雪で埋もれた果樹園の側枝の除雪
極めて簡単にできます。

これにより、積雪での果樹の側枝の破損から
大切に育てた果樹を守ることが出来ます。

一部のホームセンターでも購入頂けるようになりました*

毎日・毎日・スコップでの重労働に苦しんでおられる方、もっとラクして見ませんか?

ポータブルバイオトイレ

文献番号:特開2019-118730

    介護用ポータブルトイレ・頻尿用トイレ
    災害時のトイレ・アウトドア用トイレ・
    他、用途多数




高齢者用のバイオポータブルトイレにハンドルを付け30L容器に増量。
攪拌用のハンドルを回しながら使するため、汚物がチップ下に沈下し
埋もれることで臭いがほとんど出ません。

世界初の持ち運びが出来る安価な超小型軽量の
ポータブルバイオトイレです。

自然に感謝*感動*
おがくずのみで(何の木でもOK)でハエも来ない!
たった一晩でクサい匂いもありません。

                   ¥○○○

送料別途頂きます。

大地震・30年以内の発生確率約80% 備えませんか?

世界最小の薪ストーブ

※震災時に使えるように、ガレキなどの身の回り身の回りの物がすべて燃料 として利用出来るように高温で燃やせるように造ったものです。

一部のホームセンターでも購入頂けるようになりました*

                   ¥○○○

トレッキング・釣り・アウトドア用品としていかがですか?  サイズ:幅約12.5㎝×奥行22.5㎝×高さ22.5㎝

従来通り、炭・豆炭・ブランケット(圧縮された薪)等も使用できます。
燃焼部の真上に五徳がのるため、すぐにお湯が沸きます。

高温で燃えるため、煙の発生は少なく後始末が超~ラクな特許技術製品です*

伸縮する草刈り機パイプ
   シャフトのアタッチメント

足元が悪い急斜面での作業に本領発揮!!
ハンドルのグリップを回す事で作業中に
シャフトの長さを調節出来る
『 伸縮する草刈り機 』です!!
令和5年4月特許登録済み。

伸縮するシャフトの装置を製作する上で、
ワイヤーを用いる事で
構造の簡素化・軽量化に成功!

回転する刃先がすぐ足元から、左右・上下・前方に
伸びる事で、草の刈り取り作業の範囲が広くなり、
安全に作業することが出来る。

ハンドルを中心軸としてシャフトが前後に伸びる!

NO.1 文献番号:特許7258412 公知2023/4/17
第7547668号 伸縮する草刈り機の可動装置

その他の特許情報~

特許情報~(独立行政法人 工業所有権情報研修館『 INPIT 』参照

NO.3 油圧ポンプ
応用装置

NO.4 油圧ショベルの
除雪用アタッチメント

NO.7 ドローンを用いた
屋根の雪おろし装置

NO.9 AI画像認識機能の
 記憶補助装置

ペール缶で焚き火台

2023/5.24

    ①高さ15㎝でペール缶を輪切りにする。
    ②バーミキュライト+セメントで(1:1)

    地面に焚き火跡、焼け痕が付かない。
       ➾庭先・芝生等でも焚き火が出来る。

    *ペール缶とは?
     ドラム缶のうち、取っ手の付いた小型容器
     (標準は20ℓ)のこと。

~書籍~

 生成AIに操られ滅び行く世界
   文芸社 著者:湯田 アキオ

【 前編 】
 シンギュラリティ(人を越える知能の分岐点)を
 遙かに超えた人工知能AIハルが、姿を消し世界中の
 人工知能を密かに陰で操っている世界を描いたもの。

【 後編 】
 今、世界中で感染爆発を引き起こしている『 RIウイルス 』に
 誰もが気付かぬうちに感染し、このウイルスによって体の進化が
 促され、進化に追いつけない人々は突然ポックリと死んで逝く。
 異常気象に耐える人類の為に、人の進化を導く神が使わした
 ウイルスなのか?それとも虚弱体質となった人類の生まれ変わりを
 求め、絶滅を陰で密かに促すAIハルの企てなのか?
 地球上に住む、生物としての人類の生き方を私達に問う小説です。

【 最終章 】
 地球上のすべての動植物には、生があり死が訪れます。
 これは自然の摂理(法則)として誰も変えることのできない定めです
 今、便利だからと安易にAIに頼りすぎることで、誤った進化の過程で
 滅びゆく人々の死について、生きるとは何か?死とは何か?を
 問いかけています。この小説は、誰にでも訪れる命の終わりと
 尊厳死の重要性をテーマにしています。

Readee・HMV・Honyaclub
TSUTAYAオンライン
Yahoo!ショッピング
auPAYマーケット・駿河屋他でも発売中

特許技術に関する
お問い合わせ

特許情報
『 INPIT』

企画開発 【 工房 千秋 tiaki】

     〒 018-0602
     秋田県由利本荘市西目町出戸字新林5番51
       TEL. 090-2608-7322
       E-mail yudaakio@asahinet.jp